松飛台・東松戸の保育園

社会福祉法人東進 東進ワールドキッズ

 
アクセス
武蔵野線 東松戸駅より 約1000m(自転車:約5分)
北総線  松飛台駅より  約500m(自転車:約3分)
 
〒270-2221
千葉県松戸市紙敷1-38-8
メール:toshinworld@gmail.com
電話番号:047-369-7775
FAX:047-369-7776
 
      松戸市子育てナビ
東松戸の保育園|東進ワールドキッズロゴ
  
2023/6/30

2023年6月30日 東進ワールドキッズ 一日の様子

【東進ワールドキッズ 6月30日 一日の様子】

  

【エンゼルベビー組の 一日の様子】

  
かっこよかった!
今日は避難訓練がありました。泣かずに先生の所でじっと待てていた子ども達。頑張りました。その後、ホールへ行き発表会ごっこの見学に行きました。お兄ちゃん、おねえちゃんの発表を真剣に見ていてとてもかわいかったです。
 

【エンゼル組の 一日の様子】

 
今日は幼児クラスの発表会ごっこを見に行きました。初めて見る発表に皆興味津々!音楽に合わせて一緒に手を動かしたり体を揺らしてみたりしながら楽しみました♪ ※本日避難訓練を行いました。皆泣かずに落ち着いて避難することができました!避難用靴下を使用しましたので汚れ物袋に入れて返却しております。次回の登園日に新しい避難用靴下をお持ちいただきますようお願いいたします。
 

【ひよこ組の 一日の様子】

  
今日は避難訓練のあと幼児クラスの発表会ごっこを見ました。3クラスは初めて見ましたが、歌やダンス、鉄棒や太鼓の発表を真剣に見ていました。「〇〇もやる!(ぞう組になったら)」という声も聞こえてきましたよ♪大きいクラスを見て刺激をもらった子どもたちです。※避難訓練で上履きのまま園庭に避難しています。汚れていますのでしっかりと洗って来週お持ちください。
 

【うさぎ組の 一日の様子】

 
七夕の短冊飾りをしました!
笹の葉に七夕の短冊飾りをつけました!願いが叶いますように! みんなで集合写真も可愛く撮れました! 
 

【くま組の 一日の様子】

 
◎ 避難訓練のようす ◎
地震を想定した避難訓練を行いました。ホールから外階段を使って園庭に避難しました。 みんな先生の話をよく聞いて、素早く避難することができました!
 
◎ 発表会ごっこ ◎
他のクラスの演目もみれてとても喜んでいたくま組の子ども達(o^^o) くま組の出番になるとちょっぴり緊張した様子でしたが、元気いっぱい演じることができました⭐️ 来週も発表会ごっこがんばるぞー(о´∀`о)
 

【ぞう組の 一日の様子】

  
避難訓練に参加をしました。
放送が流れるとみんなダンゴムシのポーズをして避難していました。
 
他のクラスの発表会ごっこの観覧をしました♪
音楽が流れると手拍子をしていました!
 
短冊を飾ったり、恵麻ちゃんと写真を撮りました!
短冊を飾る時に「願い事かないますように!」と飾っていました♡
今日で恵麻ちゃん最後の登園日となりました。みんなお手紙を書いたりたくさん 一緒に遊んでいました。